S-LushLife(スラッシュライフ)Blog  【ココロを豊かにしてくれるモノ・ヒト・コト】

30代男子の日常生活を綴ったブログです。日常でであう様々なモノ・ヒト・コトを紹介しています。

ワタシが健康のために大切だと思っているコト & 体組成計のススメ【Log27】

みなさんこんにちは、S-LushLife(スラッシュライフ)Blogです。記事を読んでいただきありがとうございます。S-LushLife(スラッシュライフ)Blogでは、豊かさや瑞々しいさのある生活を追いもとめ、日常で出会うグッドなモノ・ヒト・コトを紹介しています。

今回は健康に関する記事です。充実した日常を送るには、健康であることが大切だワタシ自身は考えています。今回はワタシが健康のために大切だと思っているコトと、後半では昨年末より使用し始めた体組成計の紹介です。ワタシ自身の体組成も公開したいと思いますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

↓2020年のS-LushLife Blogの抱負はこちらから↓

s-lushlife.hatenablog.com

f:id:S-lushlife:20200104214006j:plain

健康のために大切だと思うコト

※以下文章は私自身が大切だと考えていることであり、科学的根拠はございません。私見としてとらえていただければ幸いです。

ワタシの私見としてですが、心身健康と言うだけあり、ココロとカラダの両方が健康である事が、健康において大切なのではないかと考えています。どちらが欠けてもダメ。ココロが元気であっても、風邪を拗らせればカラダは不調で、満足に活動はできない。いくらカラダが元気でもココロが病んでいては、活動する気力も湧いてきませんよね。ココロとカラダの両方がバランスよく元気でいることが、健康を維持するために大切だと考えています(意見には個人差があります)。カラダの健康を維持していくためには、定期的な運動、バランスの良い食事などに気を付ける必要があると思いますし、ココロの健康維持のためのストレスケアを意識するコトも大切だと思います。具体的な内容については、今後ご紹介できればと思いますが、みなさんの健康への工夫があれば押していただけると嬉しいです。 

S-LushLife Blog愛用中の体組成計

自分の身体の状態を知りたいと思い、体組成計を使用し始めたので紹介します。ワタシが使用している体組成計は、タニタ製 インナースキャンデュアル(RD-906)です。昨年のAmazonサイバーマンデーにて、1.1万円程の値段で購入しました。現行モデルよりいくつか型落ちモデルのようですが、機能は充実しています。機能はのち程紹介するとして、まずは体組成計とは思えないほどスタイリッシュな見た目をご覧ください。

f:id:S-lushlife:20200103143329j:plain

天板は透明プレート、側面はシルバーに縁取られ、体組成計とは思えない上品な見た目。

電源を入れると液晶部分が発光し、未来的な見た目に。

f:id:S-lushlife:20200103143338j:plain

液晶部分の表示は大きくとても見やすい。発光色もいくつかあるようです。

f:id:S-lushlife:20200103143346j:plain

体組成計自体で測定できる項目は、①体重、②BMI、③体脂肪率、④筋肉量、⑤筋質点数、⑥推定骨量、⑦内臓脂肪レベルの7種類となっています。身長や年齢、性別などの基本情報を入力し、記録しておくことができます。

 

さらに便利な点は、スマートフォン専用アプリとBluetoothで連携させることで、測定記録を保存できるコト。初期設定に多少手間がかかるが、2回目以降の測定は非常に簡便でスムーズに行えます。アプリ上では上記の測定項目以外に、⑧基礎代謝量、⑨体内年齢、⑩体水分率も表示されます。アプリは見やすいUIで、測定データを経時的にグラフ表示させる事も可能です。

 

以下の写真は実際の測定記録となっています。ワタシの体組成はこんな感じになっています!

f:id:S-lushlife:20200104213927j:plain

ワタシの習慣としては、起床後・朝食前に測定しています。意外にも数値が毎日変化するため、毎日の変動を知る事の意義を感じますし、なによりも毎日の測定が楽しみになります。体内年齢が実年齢を下回ると、なんだか嬉しいものです。測定を継続し、自分の体組成と向き合っていきたいと思えるおススメの商品です。

 

まとめ

楽しく生活していくために健康を維持していけられるといいですね!健康維持のために、身体の現状を知るのって大切だなと思います。体組成計おススメです。